🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社長谷工コーポレーション
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社長谷工コーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
いちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド | 54,627,000 | 19.67% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 40,567,000 | 14.61% | |
日本カストディ銀行 | 28,909,000 | 10.41% | |
りそな銀行 | 12,609,000 | 4.54% | |
長谷工グループ従業員持株会 | 10,871,000 | 3.91% | |
住友不動産 | 9,916,000 | 3.57% | |
三井住友DSアセットマネジメント | 10,459,000 | 3.48% | 注記より |
CEP LUX-ORBIS SICAV | 4,944,000 | 1.78% | |
JPモルガン証券 | 4,547,000 | 1.63% | |
長谷工コーポレーション東京取引先持株会 | 4,082,000 | 1.47% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 3,569,000 | 1.28% | |
1 日本マスタートラスト信託銀行株式会社及び株式会社日本カストディ銀行が所有している株式は、全て信託業務に係る株式であります。
2 上記のほか、自己株式23,188千株があります。
3 2024年2月7日付にてSMBC日興証券株式会社及びその共同保有者より株券等の大量保有報告書(変更報告書)が提出されておりますが、2024年9月30日現在における実質所有の状況が完全に確認できないため、上記大株主の状況には含めておりません。なお、当該大量保有報告書による2024年1月31日現在の株式保有状況は以下のとおりです。氏名又は名称保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)三井住友DSアセットマネジメント株式会社10,4593.48
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社長谷工コーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/03 | 846,029 | - | 85,253 | 59,851 | 201.36 | 1,323.51 | 15.9 | 5.75 | 70.0 | 31.0 | 799,319 | 387,682 | 48.5 | - | 151,754 | - | - | - | 344,143 | -15,263 | -37,222 | -8,356 | 7,315 | 7,537 |
2021/03 | 809,438 | - | 71,832 | 48,258 | 168.62 | 1,425.93 | 12.3 | 9.19 | 70.0 | 42.5 | 953,659 | 394,365 | 41.4 | - | 214,299 | - | - | - | 443,491 | 31,876 | -35,772 | 66,799 | 7,415 | 7,798 |
2022/03 | 909,708 | - | 81,871 | 54,490 | 198.32 | 1,520.73 | 13.4 | 7.09 | 80.0 | 48.4 | 1,081,910 | 417,667 | 38.6 | - | 264,864 | - | - | - | 386,334 | 65,448 | -31,601 | 15,728 | 7,460 | 7,681 |
2023/03 | 1,027,280 | 90,162 | 88,265 | 59,326 | 216.1 | 1,666.3 | 13.6 | 7.12 | 80.0 | 48.2 | 1,198,110 | 454,088 | 37.9 | 869,199 | 208,333 | 61,218 | 744,016 | 168,036 | 422,401 | -51,909 | -55,446 | 50,785 | 7,511 | 7,717 |
2024/03 | 1,094,420 | 85,747 | 83,334 | 56,038 | 205.45 | 1,874.17 | 11.6 | 9.23 | 85.0 | 49.1 | 1,351,230 | 511,246 | 37.8 | 1,021,700 | 283,493 | 91,444 | 839,985 | 245,726 | 517,231 | 115,023 | -39,846 | -753 | 7,829 | 8,005 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。