🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社オーテック
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社オーテックの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本カストディ銀行 | 1,046,000 | 20.05% | |
光通信 | 398,700 | 7.64% | |
UH Partners | 390,700 | 7.48% | |
オーテック従業員持株会 | 300,500 | 5.76% | |
オーテック共栄会 | 279,500 | 5.35% | |
アズビル | 250,400 | 4.79% | |
UH Partners | 193,300 | 3.7% | |
FMバルブ製作所 | 142,200 | 2.72% | |
みずほ銀行 | 135,200 | 2.58% | |
三菱UFJ銀行 | 120,200 | 2.3% | |
大和バルブ | 120,200 | 2.3% | |
日本カストディ銀行 | 26,000 | 0.5% | 注記より |
日本マスタートラスト信託銀行 | 2,000 | 0.04% | 注記より |
(注)1.当社は自己株式を483千株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。2.当社は取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。)に対する株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」及び従業員に対して自社の株式を交付する「株式付与ESOP信託」を導入しており、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が当社株式26千株を、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(株式付与ESOP信託口・76717口)が当社株式2千株を保有しております。なお、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社(株式付与ESOP信託口・76717口)が保有する当社株式については、自己株式に含めておりません。3.株式会社日本カストディ銀行(りそな銀行再信託分日本継手株式会社退職給付信託口)は、日本継手株式会社が所有する持株数1,046千株を株式会社りそな銀行へ委託した信託財産であります。信託契約上、議決権の行使については、日本継手株式会社が指図権を留保しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社オーテックの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2020/03 | 27,226 | - | 2,448 | 1,620 | 308.64 | 2,928.8 | 11.0 | 6.8 | 85.0 | 29.7 | 26,014 | 15,699 | 59.1 | - | 7,060 | - | - | - | 11,018 | 2,515 | -832 | -421 | 430 | - |
2021/03 | 23,458 | - | 2,135 | 1,326 | 252.66 | 3,143.85 | 8.3 | 9.7 | 80.0 | 32.4 | 26,567 | 16,865 | 62.1 | - | 5,576 | - | - | - | 12,866 | 1,236 | -2,262 | -457 | 499 | - |
2022/03 | 25,410 | - | 2,028 | 1,350 | 257.12 | 3,327.75 | 7.9 | 8.5 | 85.0 | 36.8 | 26,768 | 17,863 | 65.3 | - | 5,590 | - | - | - | 11,473 | 1,065 | -639 | -411 | 503 | - |
2023/03 | 26,138 | 1,954 | 2,038 | 1,246 | 238.76 | 3,530.29 | 7.0 | 9.0 | 85.0 | 35.3 | 28,339 | 18,480 | 63.7 | 18,219 | 4,550 | 4,219 | 9,860 | 11,312 | 11,216 | 780 | -978 | -842 | 516 | - |
2024/03 | 29,374 | 2,027 | 2,174 | 1,387 | 271.24 | 3,870.02 | 7.3 | 13.9 | 125.0 | 51.2 | 31,798 | 20,256 | 62.2 | 19,775 | 6,299 | 5,547 | 11,542 | 12,116 | 19,274 | 2,780 | -843 | -188 | 518 | - |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。