🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ダイセキ環境ソリューション

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ダイセキ環境ソリューションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
ダイセキ869,056,64053.95%
日本マスタートラスト信託銀行838,5004.99%
日本カストディ銀行645,9003.84%
BOFAS SEGREGATION ACCOUNT455,1322.71%
イトジ345,6002.05%
NORTHERN TRUST CO RE IEDU286,4001.7%
LIM JAPAN EVENT MASTER FUND243,6001.45%
UBS AG LONDON AC IPB200,0001.19%
山本 浩也176,4401.05%
BANQUE CANTONALE VAUDOISE ORDINARY175,0001.04%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社ダイセキ環境ソリューションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0214,048-1,29667840.39738.45.621.396.018.921,61112,98257.3-599---14,5021,470-1,539-13816731
2021/0214,906-1,24168941.0777.025.420.026.018.621,27513,76161.3-1,031---13,7942,074-411-1,23017726
2022/0217,082-2,1121,25274.52854.29.116.518.013.021,27915,22667.4-645---20,6712,350-840-1,89518626
2023/0216,4111,3731,41272443.09884.844.920.8810.023.221,95415,94567.85,0948866726,008-44415,1171,118-659-21718629
2024/0224,1502,7922,8181,781106.05976.8511.39.4912.012.727,35117,67459.97,9302,4486119,677-1,31916,9023,225-3,1841,52125136
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。