🏠ホーム報告者別 > JP MORGAN SECURITIES

ℹ️機能説明

・[👥報告者]が提出した過去の大量保有報告書を一覧表示しており、当該報告者(ファンド等)が注目している銘柄を一覧で見ることができます。
・[🎯対象銘柄]をクリックすると、当該企業に対して他の保有者が提出した大量保有報告の履歴や、大株主の構成・財務情報もあわせて確認可能です。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

✊大株主情報に『JP MORGAN SECURITIES』が含まれる銘柄一覧(持株比率上位最大30件)※(単位無:百万円)
NetCash比率(%)銘柄コード🎯対象銘柄所有株数(株)持株比率(%)PER(倍)ROE(%)時価総額現金投資有価証券賃貸等不動産NC
🟢割安(0.5)9107川崎汽船株式会社31,796,0004.984.418.851,343,690201,5571,230,100-731,846
🟠割高(0.2)6707サンケン電気株式会社930,0004.013.238.2162,98960,74415,632-36,759
🔴割高(0.1)7378株式会社アシロ201,6002.7753.827.677,6511,596--660
🟠割高(0.1)4047関東電化工業株式会社1,526,0002.6515.45.050,01920,0988,181-7,158
🔴割高(-0.0)7752株式会社リコー116,1392.0446.294.712,115,870181,86214,319--78,897
🟡並み(0.5)1813株式会社不動テトラ290,0001.8915.36.633,69110,3793,133-16,386
-5202日本板硝子株式会社1,577,0001.725.442.7-75,24162,9781,643134,000-566,199
🔴割高(-0.6)3563株式会社FOOD & LIFE COMPANIES1,850,4471.6422.5811.8330,41348,695962--211,988
-5541大平洋金属株式会社300,0001.547.0915.51-11,81924,97524,873-51,783
🟢割安(0.7)1786オリエンタル白石株式会社2,000,0001.513.07.348,29519,8773,955-32,276
🔵割安(1.1)6245株式会社ヒラノテクシード226,0001.4927.212.3624,64911,2534,482-28,190
🔴割高(-15.6)8750第一生命ホールディングス株式会社12,750,0001.379.811.74,210,2072,313,5308,4331,365,464-65,704,008
🔴割高(-5.0)9519株式会社レノバ1,193,8591.321.1-2.456,69623,927---285,869
-6619ダブル・スコープ株式会社584,8271.06--7.5-26238,334-23,191
-4344ソースネクスト株式会社1,450,9361.04260.2-50.2-1,013,9375,8592,152-4,994
🔴割高(0.1)6532株式会社ベイカレント1,114,0040.7231.519.6968,94060,552--58,335
-4571NANO MRNA株式会社496,1630.7---1,197222-2,520
-3686株式会社ディー・エル・イー166,0000.39---5881,329-1,294
🔴割高(0.1)6532株式会社ベイカレント31,8800.1531.519.6968,94060,552--58,335
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
※1 各財務項目は直近の有価証券報告書に基づく。表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 NC(ネットキャッシュ)=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安(🔵割安、🟢やや割安、🟡並み、🟠やや割高、🔴割高)。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 時価総額は当期純利益×PERによる概算。