🏠ホーム報告者別 > プラス

ℹ️機能説明

・[👥報告者]が提出した過去の大量保有報告書を一覧表示しており、当該報告者(ファンド等)が注目している銘柄を一覧で見ることができます。
・[🎯対象銘柄]をクリックすると、当該企業に対して他の保有者が提出した大量保有報告の履歴や、大株主の構成・財務情報もあわせて確認可能です。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
-:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

✊大株主情報に『プラス』が含まれる銘柄一覧(持株比率上位最大30件)※(単位無:百万円)
NetCash比率(%)銘柄コード🎯対象銘柄所有株数(株)持株比率(%)PER(倍)ROE(%)時価総額現金投資有価証券賃貸等不動産NC
-7992セーラー万年筆株式会社17,137,50057.81--62.8-57912-396
-9258株式会社CS-C3,000,00045.03--0.4-1,870--1,587
🔵割安(1.2)6488株式会社ヨシタケ4,659,00036.639.35.78,6773,4693,828-10,028
🔴割高(0.0)6200株式会社インソース25,359,00030.2125.637.685,9115,705169-4,282
🔴割高(-0.2)7367株式会社セルム3,680,00017.1213.519.37,4601,571110--1,534
🔴割高(0.0)2678アスクル株式会社10,331,00010.8911.5226.9220,48161,744159-6,380
🔴割高(-1.0)7097株式会社さくらさくプラス464,00010.657.2711.94,4131,492---4,330
🟢割安(0.5)3920アイビーシー株式会社500,0009.011.9313.23,0011,975247-1,560
🟢割安(0.6)6430ダイコク電機株式会社1,199,0008.14.9718.038,40516,9602964,78924,352
-7376BCC株式会社60,0005.39--0.9-57732-545
🔵割安(1.5)7871フクビ化学工業株式会社983,0004.9811.24.016,41914,1845,845-23,829
🟡並み(0.4)9869加藤産業株式会社1,280,0004.19.49.5135,91590,26858,082-54,352
🔴割高(-1.3)2424株式会社ブラス199,9003.7613.397.43,6831,595---4,904
🟠割高(0.2)4246ダイキョーニシカワ株式会社2,659,8003.746.557.742,56223,9991,480-9,528
🔴割高(-1.0)9731株式会社白洋舍1,403,0003.593.823.68,4171,3152,5442,001-8,608
🔵割安(0.9)6961株式会社エンプラス300,0003.399.77.438,24724,035746-32,658
🔴割高(0.0)2901株式会社ウェルディッシュ590,0002.927.931.512,0251,0760-119
🔵割安(1.1)1844株式会社大盛工業257,0202.8210.217.84,2303,353-2374,557
🔵割安(1.5)3320クロスプラス株式会社1,932,0002.615.68.07,2184,3075,095-10,864
🟢割安(0.6)7284盟和産業株式会社80,0002.287.03.93,1703,569684-1,911
🟠割高(0.2)7793株式会社イメージ・マジック502,0002.111.8915.53,076941--658
🟠割高(0.2)7291日本プラスト株式会社317,2001.63112.120.176,27914,9433,5101,6281,303
🟡並み(0.4)6668株式会社アドテック プラズマ テクノロジー97,4001.1413.510.616,3766,1481-5,948
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
※1 各財務項目は直近の有価証券報告書に基づく。表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 NC(ネットキャッシュ)=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安(🔵割安、🟢やや割安、🟡並み、🟠やや割高、🔴割高)。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 時価総額は当期純利益×PERによる概算。