🏠ホーム銘柄別 > セブン工業株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢セブン工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
都築木材1,196,00026.8%
西垣林業1,046,00023.45%
セブン工業社員持株会131,00012.94%
村上 隆吾32,0002.77%
水元 公仁89,0002.0%
須山木材77,0001.74%
原田 義久61,0001.38%
杉山 榮弘57,0001.28%
内木 真哉49,0001.1%
南 啓子45,0001.02%
(注)1.上記のほか、当社が実質的に所有している自己株式が209千株あります。2.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊セブン工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/0314,642-38224755.421,447.283.96.865.039.110,8296,46359.7-817---1,6801,263-171-1,05940086
2021/0312,686-21927561.731,489.544.27.527.022.110,1536,65065.5-792---2,063623-104-54440287
2022/0316,016-47836181.071,556.295.36.817.021.011,9846,94858.0-751---2,455-332-7136040482
2023/0317,65532532823151.821,588.173.39.820.038.611,8257,09060.07,54177584,7342,8132,264281-256-239982
2024/0315,2643742-783-175.581,393.16--20.0-10,5566,21958.96,9171,130124,3372,588-879-229-297392100
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。