🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社島根銀行
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社島根銀行の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
SBI地銀ホールディングス | 4,208,000 | 27.4% | |
中国総合信用 | 1,316,000 | 8.57% | |
日本カストディ銀行 | 1,111,000 | 7.23% | |
西京銀行 | 500,000 | 3.25% | |
シノケングループ | 500,000 | 3.25% | |
日本カストディ銀行 | 1,918,000 | 2.29% | 注記より |
島根銀行職員持株会 | 350,000 | 2.28% | |
日本カストディ銀行 | 1,643,000 | 1.96% | 注記より |
トマト銀行 | 300,000 | 1.95% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 1,601,000 | 1.91% | 注記より |
松江土建 | 220,000 | 1.43% | |
永田 光春 | 1,109,000 | 1.32% | 注記より |
山陰ケーブルビジョン | 200,000 | 1.3% | |
八幡東栄エステート | 200,000 | 1.3% | |
秋定 真輔 | 700,000 | 0.83% | 注記より |
南 聰子 | 605,000 | 0.72% | 注記より |
日本証券金融 | 557,000 | 0.66% | 注記より |
1 所有株式数は、千株未満を切り捨てて表示しております。2 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。3 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合の計算上、株式給付信託(BBT)が所有する当行株式191,855株は、発行済株式数から控除する自己株式には含めておりません。4 株式会社日本カストディ銀行(信託口)が保有する株式数のうち、2019年11月29日にSBI地域銀行価値創造ファンド(委託会社:SBIアセットマネジメント株式会社)に対して実施した第三者割当増資に係るものが、1,092千株含まれております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社島根銀行の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/03 | 9,799 | - | -1,904 | -2,279 | -351.23 | 1,596.36 | -14.28 | -1.26 | - | - | 441,599 | 14,327 | 3.24 | - | 32,669 | - | - | - | 2,872 | 31,625 | -22,731 | 2,437 | 339 | 30 |
2021/03 | 8,184 | - | 416 | 357 | 41.56 | 2,028.67 | 2.22 | 17.65 | 5.0 | 13.02 | 529,029 | 17,835 | 3.36 | - | 74,982 | - | - | - | 6,301 | 52,051 | -9,694 | -43 | 307 | 26 |
2022/03 | 8,210 | - | 285 | 294 | 34.12 | 1,572.56 | 1.85 | 15.61 | 10.0 | 30.03 | 523,065 | 14,046 | 2.68 | - | 46,418 | - | - | - | 4,589 | -18,986 | -9,470 | -106 | 309 | 26 |
2023/03 | 8,075 | - | 415 | 418 | 45.96 | 1,207.54 | 2.7 | 10.79 | 10.0 | 21.87 | 503,765 | 16,980 | 3.36 | - | 27,707 | 115,145 | 486,784 | -406,183 | 4,510 | -27,555 | 2,995 | 5,849 | 325 | 25 |
2024/03 | 9,203 | - | 531 | 419 | 37.41 | 1,409.01 | 2.35 | 15.23 | 10.0 | 21.57 | 534,213 | 18,671 | 3.49 | - | 33,199 | 116,949 | 515,542 | -433,678 | 6,381 | 6,459 | -794 | -173 | 316 | 25 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。