🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
SANKYO1,401,0009.56%
マミヤ・オーピー1,176,0008.02%
サミー61,0004.17%
京楽産業61,0004.17%
ニューギン61,0004.17%
大一商会61,0004.17%
平和61,0004.17%
藤商事61,0004.17%
サクサ10,0003.47%
サンセイアールアンドディ46,3003.15%
三洋物産46,3003.15%
大都技研46,3003.15%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0316,561-2,0271,22587.322,919.13.011.935.01,290.448,51140,61283.7-18,249---14,5787843,351-1,04919418
2021/0310,562-1,25861745.323,009.621.527.235.0187.446,73640,14785.9-12,452---16,782517-5,090-1,2231984
2022/0311,447-1,2701,26293.913,089.963.110.935.013.248,18642,17987.5-9,738---13,7561,513-4,012-2142016
2023/0321,6914,4654,6394,299309.823,233.179.714.135.0-54,60346,03984.342,23917,1028,7748,56439,81760,6161,7065,3932622086
2024/0336,28910,52310,7747,550527.773,707.4815.05.160.070.065,57054,37682.953,36822,2289,25711,19448,65438,5056,196-1,3873172158
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。