🏠ホーム銘柄別 > 大成ラミック株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢大成ラミック株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行6,621,00010.38%
タイパック4,797,0007.51%
バーガンディ・アセット・マネジメント・リミテッド2,854,0004.06%注記より
日本カストディ銀行2,433,0003.81%
大成ラミック取引先持株会2,363,0003.71%
JP MORGAN CHASE BANK2,203,0003.45%
大日精化工業1,910,0003.0%
木村 義成1,672,0002.63%
大成ラミック従業員持株会1,572,0002.47%
STATE STREET BANK AND TRUST1,512,0002.38%
新生紙パルプ商事1,362,0002.13%
(注)1.上記所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)289千株(内 投資信託設定分284千株、年金信託設定分5千株)株式会社日本カストディ銀行(信託口)115千株(内 投資信託設定分108千株、年金信託設定分7千株)2.上記のほか、当社所有の自己株式669千株があります。なお、役員向け株式交付信託及び株式給付信託型ESOPの信託財産として保有する当社株式68千株は、当該自己株式には含めておりません。3.2024年6月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、バーガンディ・アセット・マネジメント・リミテッドが2024年6月14日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)バーガンディ・アセット・マネジメント・リミテッドカナダ M5J 2T3 オンタリオ、トロント、ベイ・ストリート181、スウィート45102854.06
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊大成ラミック株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0326,496-1,7291,105159.542,922.375.515.870.036.129,13620,77369.5-4,724---17,4623,479-784-96784670
2021/0325,937-2,4261,127163.053,064.015.517.670.028.829,43121,47671.6-4,961---19,8422,891-1,191-1,45080863
2022/0328,161-3,0712,163320.783,369.919.98.470.023.831,39822,83871.3-5,285---18,1712,602-767-1,57376763
2023/0329,2202,5192,6241,920293.33,608.378.49.870.030.231,35323,35774.517,6085,6719087,99510,24918,8141,2981,024-1,97465256
2024/0328,0291,6221,6521,084170.333,798.054.617.570.042.932,74323,95573.217,2185,0889728,7889,11118,9702,477-2,099-1,04064557
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。