🏠ホーム銘柄別 > 小松マテーレ株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢小松マテーレ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
東レ3,749,0009.31%
THE SFP VALUE REALIZATION MASTER3,478,0008.64%
日本マスタートラスト信託銀行3,461,0008.6%注記より
北國銀行2,001,0004.97%
小松マテーレ松栄会1,780,0004.42%
THE CHASE MANHATTAN BANK NA1,357,0003.37%
日本生命保険相互会社1,284,0003.19%
三井住友信託銀行1,230,0003.05%
北陸銀行963,0002.39%
三谷産業892,0002.22%
上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社  3,461千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊小松マテーレ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0336,525-2,1521,37532.06809.393.922.915.059.545,97334,85575.5-8,596---31,4873,0311,502-6911,274-
2021/0330,018-1,9161,81042.38855.785.123.016.0208.645,63536,07379.0-9,954---41,6303,069-117-1,6491,082-
2022/0331,449-2,1542,18452.26876.386.126.918.038.747,60035,83975.0-9,571---58,7501,385157-2,4011,105-
2023/0335,4381,6051,6831,11827.86893.83.124.820.0131.847,54835,87875.224,4809,45712,87811,67021,82527,7261,818-214-1,8081,063-
2024/0336,6701,8562,6431,84346.03943.895.016.822.070.849,99837,93775.625,12311,56514,15712,06122,97230,9623,113-228-9061,117-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。